
IoT Startup Pitch
社会に新しいアイディアや最新テクノロジーで「イノベーション」を提供するスタートアップ。
SORACOM Conference "Discovery"2018内で開催されるIoT Startups Pitchは、新しいアイディアを今まさに市場に出しているIoT/ハードウェアスタートアップ8社によるピッチ形式でのプレゼンテーションイベントです。
What's IoT Startup Pitch
社会に新しいアイディアや最新テクノロジーで「イノベーション」を提供するスタートアップ。
IoTをはじめとしたテクノロジーが身近に使えるようになったことで、IoT/ハードウェアスタートアップによって、今までにない「ヒトとモノをつなぐ」サービスや製品が次々に形になってきています。
IoT Startup Pitch は、新しいアイディアを今まさに市場に出しているIoT/ハードウェアスタートアップ8社によるピッチ形式でのプレゼンテーションイベントです。
プレゼンター募集要項
SORACOM Conference "Discovery" 2018 IoT Startup Pitch
2018年7月4日(水)ANA インターコンチネンタルホテル東京にて開催
募集期間
2018年6月1日(金)~2018年6月15日(金)
募集対象と条件
IoT/ハードウェア分野のスタートアップであること
SORACOMを利用していること
会場内展示ブースで当日デモンストレーション展示が可能な製品・サービスであること
プレゼン企業数・参加人数
8社
※公募枠はそのうち3枠、5枠は同時開催のIoT Touch & Try展示企業が登壇
プレゼン形式
1社6分のプレゼンテーション
基本的に代表者が当日プレゼンテーションいただきます審査プロセス
1次審査は書類審査
結果は6月19日(火)に通知予定です
評価ポイント
製品・サービスのユニークさ、先進性
お客様の利便性向上や、社会課題解決への貢献度
ビジネスの将来性・市場の成長見込みAdvisors
小野 裕史氏
インフィニティ・ベンチャーズLLP
Co-founder & Managing Partner
熊倉 次郎氏
グローバル・ブレイン株式会社
General Partner
丸山 智雄氏
三井物産株式会社 ICT事業本部 通信サービス事業部
通信プラットフォーム事業第二室 室長
牧野 成将氏
株式会社Darma Tech Labs
代表取締役
IoT Startup Pitch 開催にあたり
株式会社ソラコム CEO 玉川憲
2015年にソラコムを創業して約3年。SORACOMはスモールスタートでき、ブラウザやAPIからプログラマブルに通信をコントロールできるという特徴から、スタートアップでも多くご活用していただいています。多くのスタートアップの経営者の方々から熱い想いを伺うにつれ、最新テクノロジーによる社会イノベーションは身近なところですでに始まっていることを実感しました。SORACOMサービスの枠を超えて、IoT/ハードウェアスタートアップのビジネス急成長を支援したい、そんな想いからベンチャーキャピタルやものづくり支援企業ご協力のもと本イベントを企画しました。申し込みをお待ちしています。
SORACOM Conference "Discovery" 2018
同時開催!IoT/ハードウェアスタートアップによる特別セッション
SORACOM Conference "Discovery" 2018は、株式会社ソラコムが提供する
IoT プラットフォーム SORACOM に関する1Day カンファレンスです。
2018年は「Discovery・Digitalization・Democratization」に焦点を当て、
「IoT の最先端を探しに」をテーマに、最新の技術情報や活用事例をお届けします。
13:30〜IoTで新たな価値を顧客に届けるスタートアップの挑戦3社のゲストをお迎えし、SORACOMのIoT通信によりデータの管理や流通を変革し、新たな価値を利用者に届けるスタートアップ企業の取り組みと、ビジネス展開についてお話を伺います。
16:45〜IoT/ハードウェアスタートアップの製品開発と成長戦略3社のゲストをお迎えし、コンシューマー向けハードウェア製品・サービスを提供する際の製品開発の始め方や、プロモーション、資金調達や企業との提携など、ハードウェアスタートアップの成長戦略を伺います。
滝沢 潔氏
株式会社ライナフ
代表取締役
赤沼 寛明氏
ユニファ株式会社
取締役CTO
山本 文和氏
株式会社otta
代表取締役社長
福岡 宗明氏
WHILL, Inc. 最高技術責任者(CTO)
WHILL株式会社 代表取締役
Contact us
お問い合わせはこちら